TOP > ごみと資源の出し方を調べる(ごみ50音一覧) > い
【検索結果:50件】
| 品目 | 出し方 | 出し方のポイント | 粗大ごみ 戸別収集の手数料 |
|---|---|---|---|
| 育毛剤(エアゾール式) | かん類 | 穴を開けずに、他のかん類とは別の袋に入れ、「スプレー缶」と書いた紙等を貼る。 ※中身は必ず使い切る |
|
| 育毛剤のびん(ガラスびん) | びん類 | 汚れの落ちないもの、割れたもの、乳白色のものは「一般ごみ」 | |
| 育毛剤(プラスチック容器) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| い草上敷き | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | |
| 石 | 市では処理できないもの | ||
| 衣装ケース(紙製) | 紙類(雑誌・雑がみ) | たたんでひもでしばるか、たたんで紙袋に入れてひもでしばる ※布部分がある場合は、はがす。 ※布部分がはがせない場合や汚れがひどいものは、50cm未満にたたんで「一般ごみ」 |
|
| 衣装ケース(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | 4箱まで400円 |
| 衣装ケース(ダンボール製) | 紙類(ダンボール) | 1m以内にたたんで紐でしばる ※布部分がある場合は、はがす。 ※布部分がはがせない場合や汚れがひどいものは、50cm未満にたたんで「一般ごみ」 |
|
| 衣装ケース(プラスチック製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 4箱まで400円 |
| いす(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | 400円 ※応接用 1人掛800円 2人掛以上1,600円 |
| いす(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 ※応接用 1人掛800円 2人掛以上1,600円 |
| 椅子マット | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | |
| 板目紙 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 一輪車 | 粗大ごみ | 金属製で50cm未満のものは「金物類」 金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 |
子供用遊具400円 作業用具800円 |
| 一升びん | びん類 | 汚れの落ちないもの、割れたもの、乳白色のものは「一般ごみ」 | |
| 一斗缶 | かん類 | 中をゆすいで、できるだけつぶす ※透明または半透明の袋に入れるかひもでしばる |
|
| 糸巻き | 一般ごみ | ||
| 犬の鎖 | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
| 衣服 | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 |
|
| 鋳物 | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 ※大きさ、厚み、形状によっては「市では処理できません」 |
|
| イヤホン | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> 「金物類」 ※小さく束ねる |
|
| イヤホンマイク | 使用済小型家電 | 回収ボックスに持ち込めない場合は「一般ごみ」 ※電池は外す |
|
| 衣類カバー | 一般ごみ | ||
| 衣類乾燥機 | 家電リサイクル法対象製品 | ||
| 衣類乾燥機台 | 粗大ごみ | 大きさにより要解体 | 400円 |
| 衣類購入時のカバー(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 入れ歯 | 一般ごみ | ||
| 色鉛筆ケース(金属製) | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
| 印鑑 | 一般ごみ | ||
| 印鑑ケース | 一般ごみ | 金属製のものは「金物類」 | |
| インクカートリッジ | 一般ごみ | できるだけ販売店へ | |
| インクジェット紙 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※光沢紙や、汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| インク瓶 | びん類 | 汚れの落ちないもの、割れたもの、乳白色のものは「一般ごみ」 | |
| インクフィルム | 一般ごみ | ||
| インクリボン | 一般ごみ | できるだけ販売店へ | |
| 印刷機 | 粗大ごみ | 回収ボックスに入るものは「使用済小型家電」 <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
| 印刷物(コーティング紙以外) | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| インシュレーター(防振用) | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
| インスタントカメラ | 使用済小型家電 | 回収ボックスに持ち込めない場合は「一般ごみ」 ※電池は外す |
|
| インスタントめんの袋 | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| インソール | 一般ごみ | ||
| インターホン | 使用済小型家電 | 回収ボックスに持ち込めない場合は「一般ごみ」 | |
| インデックスシール | 一般ごみ | ||
| インラインスケート | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 飲料パック | 紙類(紙パック) | ひもでしばる ※中をきれいにして、開いて乾かす ※「紙」マークが付いているもの、中にアルミが貼ってあるものは「紙類(紙製容器包装)」 ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 飲料用のペットボトル | ペットボトル | ペットボトルマークを確認 中をきれいにしてつぶす ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 飲料用のペットボトルのキャップ | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 飲料用のペットボトルのラベル | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| イーゼル | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| ETC車載機 | 使用済小型家電 | 回収ボックスに持ち込めない場合は「一般ごみ」 |