TOP > ごみと資源の出し方を調べる(ごみ50音一覧) > め
【検索結果:32件】
| 品目 | 出し方 | 出し方のポイント | 粗大ごみ 戸別収集の手数料 |
|---|---|---|---|
| メイクボックス(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| メイクボックス(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 明細書 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 名刺 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※紙製以外のものは「一般ごみ」 ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 名刺入れ(金属製) | 金物類 | ||
| 名刺入れ(金属製以外) | 一般ごみ | ||
| 名刺の外箱(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 眼鏡 | 一般ごみ | ||
| メガネケース | 一般ごみ | 金属製のものは「金物類」 | |
| 眼鏡立て(金属製) | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
| 眼鏡立て(金属製以外) | 一般ごみ | ||
| 眼鏡拭き | 一般ごみ | ||
| めがねフレーム | 一般ごみ | 金属製のものは「金物類」 | |
| メガホン(プラスチック製) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 目薬の携帯ケース | 一般ごみ | ||
| 目薬の外箱(紙製) | 紙類(紙製容器包装) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※紙マークを確認し、マークがないものは、「紙類(雑誌・雑がみ)」 |
|
| 目薬の容器(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| メダル(金属製) | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
| メッシュハンガー | 粗大ごみ | 金属製で50cm未満のものは「金物類」 金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 |
|
| メッセージカード | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| メディアケース | 一般ごみ | 金属製のものは「金物類」 | |
| メトロノーム | 一般ごみ | ||
| メモ帳 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| メモリーカード | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※個人情報は消去してください。 |
|
| メモリースティック | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※個人情報は消去してください。 |
|
| メラミン食器 | 一般ごみ | ||
| メラミンフォーム(スポンジ) | 一般ごみ | ||
| 綿 | 一般ごみ | 大量の場合は、なるべく小分けにする | |
| メンテナンスボックス | 一般ごみ | メーカーでも回収している場合あり | |
| 綿棒 | 一般ごみ | ||
| 麺棒(金属製) | 金物類 | ||
| 麺棒(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 |