ごみと資源の出し方を調べる

品目をひらがなで入力し「検索」を クリックしてください。

検索

  • ごみ50音一覧
ごみと資源の収集曜日を調べる

町名・大字までを入力し「検索」をクリックしてください。※丁目・番地は入力しないでください。【例】○:橋本 ×:橋本4丁目

検索

  • 緑区一覧
  • 中央区一覧
  • 南区一覧

※各区をクリックすれば、区毎の町名一覧が表示されます。

ごみと資源の出し方
  • 一般ごみ
  • 乾電池
  • 容器包装プラ
  • 資源
  • 粗大ごみ
  • 家電リサイクル
  • パソコン
  • 市で処理できないもの

ごみ50音一覧(の)

【検索結果:9件】

※手数料は申込時要確認
品目 出し方 出し方のポイント 粗大ごみ
戸別収集の手数料
農薬 市では処理できないもの 購入先か専門の業者へ
ノギス 金物類
のこぎり 金物類 柄の部分は金属製以外でも可
※全体の長さが50cm以上のものは「粗大ごみ」
のし袋 紙類(雑誌・雑がみ) ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる
※汚れの落ちないものは「一般ごみ」
ノミ 金物類 50cm以上のものは「粗大ごみ」
一般ごみ
のりの缶 かん類
のれん(布製) 布類 雨の日を避ける
※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」
※暖簾の棒(50cm以上)は「粗大ごみ」
ノート 紙類(雑誌・雑がみ) ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる
※汚れの落ちないものは「一般ごみ」

このページのTOPへ戻る

  • 前のページに戻る
  • TOPへ戻る