TOP > ごみと資源の出し方を調べる(ごみ50音一覧) > せ
【検索結果:80件】
品目 | 出し方 | 出し方のポイント | 粗大ごみ 戸別収集の手数料 |
---|---|---|---|
生花 | 一般ごみ | ||
制汗剤 | かん類 | 穴を開けずに、他のかん類とは別の袋に入れ、「スプレー缶」と書いた紙等を貼る。 ※中身を必ず使い切ってください。 |
|
制汗剤の包装フィルム | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
整水器カートリッジ | 一般ごみ | ||
整水器(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
整水器(金属製以外・電動以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
整水器(金属製)※電動以外 | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
整水器(電動) | 粗大ごみ | 回収ボックスに入るものは「使用済小型家電」 <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満は「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上は「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
製図台(家庭用) | 粗大ごみ | 事業活動に伴い排出するものは、事業系ごみ | 2,400円 |
製図版 | 粗大ごみ | 金属製で50cm未満のものは「金物類」、金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
製図用紙 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
静電気防止スプレー | かん類 | 穴を開けずに、他のかん類とは別の袋に入れ、「スプレー缶」と書いた紙等を貼る。 ※中身を必ず使い切ってください。 |
|
整髪料の缶 | かん類 | 穴を開けずに、他のかん類とは別の袋に入れ、「スプレー缶」と書いた紙等を貼る。 ※中身を必ず使い切ってください。 |
|
整髪料の容器(びん) | びん類 | 乳白色のもの、汚れの落ちないもの、割れたものは「一般ごみ」 | |
整髪料の容器(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認 ※エアゾールタイプはスプレー缶へ ※汚れの落ちないもの、中身が残っているものは「一般ごみ」 |
|
製氷機 | 粗大ごみ | 回収ボックスに入るものは「使用済小型家電」 <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満は「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上は「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
製氷皿(金属製) | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
製氷皿(プラスチック製) | 一般ごみ | ||
制服 | 一般ごみ | ||
製本機 | 使用済小型家電 | ※事業活動に伴い排出するものは、事業系ごみ <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満は「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上は「粗大ごみ」 |
|
精米機 | 粗大ごみ | 家庭用の小型のもの | 400円 |
生理用品 | 一般ごみ | ||
蒸籠(金属製) | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
蒸籠(竹製・木製) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
石炭 | 一般ごみ | 水でよく湿らせる | |
石けん | 一般ごみ | ||
石けんのケース(金属製) | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
石けんのケース(プラスチック製)(ケース自体を購入した場合) | 一般ごみ | ||
石けんのケース(プラスチック製)(ケースつきのものを購入した場合) | 一般ごみ | ||
石けんの個別包装紙 | 紙類(紙製容器包装) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※紙マークを確認し、マークがないものは、「紙類(雑誌・雑がみ)」 ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
石けんの外箱(紙製) | 紙類(紙製容器包装) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※紙マークを確認し、マークがないものは、「紙類(雑誌・雑がみ)」 |
|
石膏 | 一般ごみ | ||
石膏ボード | 市では処理できないもの | ||
雪駄 | 一般ごみ | ||
接着剤 | 市では処理できないもの | 固形化しているものは「一般ごみ」 | |
接着剤(瞬間接着剤など)容器 | 一般ごみ | 中身を使いきってから排出 | |
接着テープ | 一般ごみ | ||
瀬戸物製品 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 ※危なくないよう新聞紙や厚紙などに包む ※陶器が入っていることを表示してお出しください。 |
|
セミハードケース | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
セル画 | 一般ごみ | ||
セロテープ台 | 一般ごみ | ||
セロハン紙 | 一般ごみ | ||
セロハンシート | 一般ごみ | ||
セロハンテープ | 一般ごみ | ||
セロハンテープの金具(切る部分) | 一般ごみ | 危なくないよう新聞紙や厚紙などに包む | |
セロハンテープの芯 | 紙類(紙製容器包装) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※紙マークを確認し、マークがないものは、「紙類(雑誌・雑がみ)」 |
|
セロハンテープの外箱(紙製) | 紙類(紙製容器包装) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※紙マークを確認し、マークがないものは、「紙類(雑誌・雑がみ)」 |
|
セロハンテープの外包装(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
洗顔フォームの容器 | プラ製容器包装 | プラマークを確認 ※汚れの落ちないもの、中身が残っているものは「一般ごみ」 |
|
線香 | 一般ごみ | ||
線香たて(陶器製) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 ※危なくないよう新聞紙や厚紙などに包む ※陶器が入っていることを表示してお出しください。 |
|
センサーライト | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満は「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上は「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
洗剤等の容器(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認 ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
洗剤の容器(紙製) | 紙類(紙製容器包装) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※紙マークを確認し、マークがないものは、「紙類(雑誌・雑がみ)」 ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
洗濯板 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
洗濯かご(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | |
洗濯かご(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
洗濯機 | 家電リサイクル法対象製品 | ホースは品目「ホース(金属製)」「ホース金属製以外」を参照 | |
洗濯機台 | 粗大ごみ | たたんだ状態で 金属製で50cm未満のものは「金物類」 金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 |
|
洗濯機防水パン | 粗大ごみ | ||
洗濯洗剤スプーン | 一般ごみ | ||
洗濯洗剤に入っている計量カップ・スプーン | 一般ごみ | ||
洗濯ネット | 一般ごみ | ||
洗濯ばさみ | 一般ごみ | 金属製のものは「金物類」 | |
洗濯紐 | 一般ごみ | ||
洗濯リング(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
洗濯リング(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
剪定チップ | 一般ごみ | 少量ずつ | |
栓抜き | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
扇風機 | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満は「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上は「粗大ごみ」 ※電池は外す |
400円 |
扇風機カバー | 一般ごみ | ||
千枚通し | 一般ごみ | 危なくないよう新聞紙や厚紙などに包む | |
洗面器(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | |
洗面器(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
洗面化粧台 | 粗大ごみ | 自身で取り外したものに限る。 | 1,600円 |
セーター | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 |
|
セームタオル | 一般ごみ | ||
ゼッケン | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 |
|
絶縁碍子 | 一般ごみ | ||
絶縁シール | 一般ごみ |