TOP > ごみと資源の出し方を調べる(ごみ50音一覧) > き
【検索結果:73件】
| 品目 | 出し方 | 出し方のポイント | 粗大ごみ 戸別収集の手数料 |
|---|---|---|---|
| 徽章 | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
| キックスクーター | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 ※電池は外す ※エンジン式のものは「市では処理できません」 |
400円 |
| キッズカー | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 ※電動式の場合、30cm以上ものは「粗大ごみ」 |
400円 |
| キッチンガード(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 アルミ箔製で50cm未満のものは「一般ごみ」 |
|
| キッチンガード(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | |
| キッチンシート | 一般ごみ | ||
| キッチンペーパー | 一般ごみ | ||
| キッチンマット | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ | |
| キッチンワゴン | 粗大ごみ | 金属製で50cm未満のものは「金物類」 金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 |
長辺1m未満 400円 長辺1m以上 800円 |
| 切符 | 一般ごみ | ||
| 木槌 | 市では処理できないもの | 購入先か専門の業者へ ※長さ2m未満、太さ10cm未満のものは「粗大ごみ」 ※長さ50cm未満、太さ10cm未満のものは「一般ごみ」 |
|
| 絹 | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 |
|
| 杵 | 市では処理できないもの | 購入先か専門の業者へ ※長さ2m未満、太さ10cm未満のものは「粗大ごみ」 ※長さ50cm未満、太さ10cm未満のものは「一般ごみ」 |
|
| 木の置物 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 木の葉 | 一般ごみ | ||
| 木箱 | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | |
| 基板 | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 |
|
| 着物類 | 布類 | 大量にある場合は少量ずつ排出 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 一度に出したい場合は購入先か専門の業者へ |
|
| キャスターハンガー(金属製) | 粗大ごみ | たたんで50cm未満のものは「金物類」 | 400円 |
| キャスターハンガー(金属製以外) | 粗大ごみ | たたんで50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| キャスターバッグ(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | 400円 |
| キャスターバッグ(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| キャッチャーマスク | 一般ごみ | ||
| キャットタワー(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | |
| キャットタワー(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | |
| キャビネット | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 1m未満 800円 1m以上 1,600円 |
| キャリーカート(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | 2,400円 |
| キャリーカート(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | 2,400円 |
| キャンバス | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| キャンプマット | 粗大ごみ | 折りたたんで50cm未満のものは「一般ごみ」 | |
| 吸引カップ(美容器具) | 一般ごみ | ||
| 吸引器 | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
| 救急箱(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 救急箱(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 球根 | 一般ごみ | ||
| 急須(陶器製) | 一般ごみ | 危なくないよう新聞紙や厚紙などに包む ※陶器が入っていることを表示する |
|
| 給湯器(湯沸し器) | 粗大ごみ | 回収ボックスに入るものは「使用済小型家電」 <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
<粗大ごみの場合> 床置き型800円 床置き型以外400円 |
| 吸入器 | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
| 吸盤 | 一般ごみ | ||
| 吸盤フック | 一般ごみ | ||
| 救命胴衣・ライフジャケット | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ たたんで50cm以上のものは粗大ごみ |
|
| 教科書 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 鏡台 | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 800円 |
| 錐(きり) | 一般ごみ | 危なくないよう新聞紙や厚紙などに包む | |
| 霧吹き(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 霧吹き(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| キルティングマット | 粗大ごみ | たたんで50㎝未満のものは「一般ごみ」 | |
| 金魚鉢 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 金属製のペン | 金物類 | 芯とインクは外して「一般ごみ」 | |
| 金属線 | 金物類 | ||
| 金属板(長辺が50cm未満かつ厚さ2mm以下) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」※大きさ、厚み、形状によっては「市では処理できません」 | |
| 金属板(長辺が50cm以上2m未満かつ厚さ2mm以下) | 粗大ごみ | 長辺が50cm未満のものは「一般ごみ」 ※大きさ、厚み、形状によっては「市では処理できません」 |
|
| 金属板(長辺が2m以上、又は厚さ2mm以上) | 市では処理できないもの | 購入先や専門の業者へ | |
| 金属パイプ(長さ50cm未満かつ厚さ2mm以下) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」※大きさ、厚み、形状によっては「市では処理できません」 | |
| 金属パイプ(長さ50cm以上2m未満かつ厚さ2mm以下) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 ※大きさ、厚み、形状によっては「市では処理できません」 |
|
| 金属パイプ(長さ2m超、又は厚さ2mm超) | 市では処理できないもの | 購入先や専門の業者へ | |
| 金杯 | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| キーケース | 一般ごみ | 金属製で50cm未満のものは「金物類」 | |
| キーチェーン | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
| キーホルダー | 一般ごみ | ||
| キーボードスタンド | 粗大ごみ | 金属製で50cm未満のものは「金物類」 金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 |
400円 |
| キーボード(パソコン) | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
| 義手・義足 | 粗大ごみ | ※金属の厚みによって、市で処理できないものがあります。 金属製で50cm未満のものは「金物類」 金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 |
|
| ギター | 粗大ごみ | 400円 | |
| アンプ | 粗大ごみ | 回収ボックスに入るものは「使用済小型家電」 <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
400円 |
| ギターケース(ソフトケース) | 一般ごみ | ||
| ギターケース(ハードケース) | 粗大ごみ | 400円 | |
| ギタースタンド(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| ギプス | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 牛乳パック | 紙類(紙パック) | ひもでしばる ※中をきれいにして、開いて乾かす ※中にアルミが貼ってあるものは「紙類(紙製容器包装)」 ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 牛乳びん | びん類 | 汚れの落ちないもの、割れたものは「一般ごみ」 | |
| 牛乳びんのフタのビニール | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 銀紙(おりがみ) | 一般ごみ |