TOP > ごみと資源の出し方を調べる(ごみ50音一覧) > ま
【検索結果:52件】
| 品目 | 出し方 | 出し方のポイント | 粗大ごみ 戸別収集の手数料 |
|---|---|---|---|
| マイク | 使用済小型家電 | 回収ボックスに持ち込めない場合は「一般ごみ」 ※電池は外す |
|
| マイクスタンド(金属製) | 粗大ごみ | たたんで50cm未満のものは「金物類」 | |
| マウスピース | 一般ごみ | ||
| マガジンラック(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | 400円 |
| マガジンラック(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| 巻尺 | 一般ごみ | ||
| 枕 | 一般ごみ | 50cm未満にたためないものは「粗大ごみ」 | |
| まくらカバー | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 |
|
| マグカップ | 一般ごみ | 金属製のものは「金物類」 | |
| マグネットシート | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ | |
| 孫の手 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| マジック | 一般ごみ | ||
| マジックテープ | 一般ごみ | ||
| 枡 | 一般ごみ | ||
| マスキングテープ | 一般ごみ | ||
| マスク | 一般ごみ | ||
| マッサージ機 | 粗大ごみ | 回収ボックスに入るものは「使用済小型家電」 <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
椅子型のもの 1,600円 椅子型以外のもの 400円 |
| マッサージチェアー | 粗大ごみ | ※電池やバッテリーは外す ※使用済小型家電の回収ボックスに入らない大きさのモーター(概ね15cmを超えるもの)がついているものは「市では処理できません」 |
1,600円 (椅子型以外のもの400円) |
| マッシャー(金属製) | 金物類 | ||
| マッシャー(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| マッチ(使用済み) | 一般ごみ | 水で湿らせる※未使用のものは「市では処理できません」 | |
| マッチ箱 | 一般ごみ | ||
| マット(金属製) | 粗大ごみ | たたんで50cm未満のものは「金物類」 | |
| マット(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm未満にたためないものは「粗大ごみ」 | |
| マットレスパッド | 粗大ごみ | 50cm未満にたためれば「一般ごみ」 | |
| 松葉杖 | 粗大ごみ | ||
| 窓ガラス(割れたもの) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 ※危なくないよう新聞紙や厚紙などに包む ※ガラスが入っていることを表示する |
|
| 窓付き封筒 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※窓付き封筒のビニール部分は外して「一般ごみ」 ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| マドラー | 一般ごみ | 金属製のものは「金物類」 | |
| まな板たて(金属製) | 金物類 | ||
| まな板たて(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| まな板(木製、プラスチック製) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| マニキュアのケース(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認 ※「中身を使い切る」(少量であれば紙やボロ布等にしみこませて乾かすか、固形化して「一般ごみ」) ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| マニキュアの瓶 | 一般ごみ | ※「中身を使い切る」(少量であれば紙やボロ布等にしみこませて乾かすか、固形化して「一般ごみ」) | |
| マネキン | 粗大ごみ | 事業で排出するものは、事業系ごみ | |
| マネキンヘッド | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| マフラー | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 |
|
| マヨネーズの外包装 | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| マヨネーズの容器(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 丸いす(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | 400円 |
| 丸いす(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| マルチカバー(布製) | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるもの、布製・革製以外のものは少量ずつ「一般ごみ」 |
|
| 万華鏡 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 万年筆 | 一般ごみ | ||
| 万歩計 | 使用済小型家電 | 回収ボックスに持ち込めない場合は「一般ごみ」 ※電池は外す |
|
| 万力 | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」※大きさ、厚み、形状によっては「市では処理できません」 | |
| マーガリンの外箱(紙製) | 紙類(紙製容器包装) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※紙マークを確認し、マークがないものは、「紙類(雑誌・雑がみ)」 ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| マーガリンの容器(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 麻雀台(電動) | 粗大ごみ | ※電池やバッテリーは外す ※使用済小型家電の回収ボックスに入らない大きさのモーター(概ね15cmを超えるもの)がついているものは「市では処理できません」 |
400円 |
| 麻雀台(電動以外) | 粗大ごみ | たたんで50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| 麻雀牌 | 一般ごみ | ||
| 麻雀マット | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ |