TOP > ごみと資源の出し方を調べる(ごみ50音一覧) > し
【検索結果:200件】
| 品目 | 出し方 | 出し方のポイント | 粗大ごみ 戸別収集の手数料 |
|---|---|---|---|
| 飼育ケース | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| シェイカー | 金物類 | 金属製以外のものは「一般ごみ」 | |
| シェードカーテン(布地部分) | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 ※ビニール製のものは「一般ごみ」 |
|
| シェービングクリーム | かん類 | 穴を開けずに、他のかん類とは別の袋に入れ、「スプレー缶」と書いた紙等を貼る。 ※中身は必ず使い切る |
|
| 歯間ブラシ | 一般ごみ | ||
| 敷石(コンクリート製) | 粗大ごみ | ※総量50kgまでを目安とし、直接搬入のみ可(戸別収集はできません) ※自然石は「市では処理できません」 |
|
| 色紙 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 敷物 | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ 50cm未満にたためないものは「粗大ごみ」 |
|
| 試験管 | 一般ごみ | ||
| 下着類 | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 |
|
| 下敷き | 一般ごみ | ||
| 七輪 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 漆器 | 一般ごみ | 危なくないよう新聞や厚紙で包む | |
| 湿気取りの容器 | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 湿布 | 一般ごみ | ||
| 湿布の内袋 | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 湿布の外箱(紙製) | 紙類(紙製容器包装) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※紙マークを確認し、マークがないものは、「紙類(雑誌・雑がみ)」 |
|
| 湿布の表面に貼ってあるフィルム | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 湿度計(電動) | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す ※電球、蛍光管は外す |
|
| 湿度計(電動以外) | 一般ごみ | 液体式のものは「市では処理できません」 ※液体が抜けているものは一般ごみ。 |
|
| 室内アンテナ | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
| 室内物干し(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | 400円 |
| 室内物干し(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| 竹刀 | 粗大ごみ | 4点1束 400円 | |
| 芝刈り機(エンジン式以外) | 粗大ごみ | エンジン式のものは「市では処理できません」 ※小型のものは品目「芝刈りバリカン(電動)」「芝刈りバリカン(電動以外)」を参照 |
400円 |
| 芝刈りバリカン(電動) | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
| 芝刈りバリカン(電動以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 芝生(刈り取ったもの) | 一般ごみ | ||
| しびん | 一般ごみ | 汚物はトイレに流す | |
| 絞り器(電動) | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
| 絞り器(電動以外、金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 絞り器(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| しめ飾り | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 遮音シート | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ 50cm未満にたためないものは「粗大ごみ」 |
|
| 尺八 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 遮光ネット | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ 50cm未満にたためないものは「粗大ごみ」 |
|
| 車載テレビ | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 |
|
| 写真(印画紙) | 一般ごみ | ||
| 写真立て(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 写真立て(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 写真(ネガ) | 一般ごみ | ||
| 写真パネル(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 写真パネル(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| シャチハタ印 | 一般ごみ | ||
| シャベル(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 ※柄の部分は金属製以外でも可 |
4点1束 400円 |
| シャベル(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 4点1束 400円 |
| しゃもじ | 一般ごみ | 金属製のものは「金物類」 | |
| 車止め(車輪止め) | 粗大ごみ | 金属製で50cm未満のものは「金物類」 金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 ※コンクリート製のものは総量50kgまでを目安とし、直接搬入のみ可(戸別収集はできません) ※形状によっては市で処理できないものがあります。 |
|
| シャワーカーテン | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ 50cm未満にたためないものは「粗大ごみ」 |
|
| シャワーキャップ | 一般ごみ | ||
| シャワーチェアー | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| シャワーヘッド(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| シャワーヘッド(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| シャンデリア | 粗大ごみ | 回収ボックスに入るものは「使用済小型家電」 <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す ※電球、蛍光管は外す |
|
| 液体(使用済み食用油以外) | 市では処理できないもの | 液体のものは排出不可 | |
| シャンプー(詰め替え品が入っていた容器) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| シャンプーハット | 一般ごみ | ||
| シャンプー(プラスチック製ボトル)(ノズル含む) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| シャープペンシル | 一般ごみ | ||
| シャープペンシルの芯 | 一般ごみ | ||
| シャープペンシルの芯ケース(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 収縮棚 | 粗大ごみ | 金属製で50cm未満のものは「金物類」、金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 | 長辺1m未満 400円 長辺1m以上 800円 |
| 修正液の容器 | プラ製容器包装 | プラマークを確認 ※汚れの落ちないもの、中身が残っているものは「一般ごみ」 |
|
| 修正テープ | 一般ごみ | ||
| 収納袋 | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ | |
| 収納ボックス(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | 400円 |
| 収納ボックス(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| シュシュ・髪ゴム | 一般ごみ | ||
| 朱肉 | 一般ごみ | ||
| シュノーケル | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| シュリンク | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| シュレッダー(本体) | 粗大ごみ | 回収ボックスに入るものは「使用済小型家電」 <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
| シュレッダーごみ | 一般ごみ | ||
| シュレッダーした紙類 | 一般ごみ | ||
| シュレッダー(電気製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| シューズキーパー(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| シューズキーパー(金属製) | 金物類 | ||
| シューズケース・シューズバッグ | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| シューツリー(木型) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 消火器 | 市では処理できないもの | 購入先か専門の業者へ | |
| 将棋盤 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 ※厚さ10cmを超えるものは「市では処理できません」 |
|
| 消臭剤(置き型タイプ) | 一般ごみ | 交換式の空の容器は「プラ製容器包装」 | |
| 消臭剤(スプレー式) | かん類 | 穴を開けずに、他のかん類とは別の袋に入れ、「スプレー缶」と書いた紙等を貼る。 ※中身は必ず使い切る |
|
| 消臭剤(電池・電気式) | 使用済小型家電 | 回収ボックスに持ち込めない場合は「一般ごみ」 ※電池は外す |
|
| 消臭シート | 一般ごみ | ||
| 証書ホルダー | 一般ごみ | ||
| 障子 | 粗大ごみ | 400円 | |
| 障子紙 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 賞状 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 賞状の筒(紙製) | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 消毒液のボトル(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 照明器具の傘 | 粗大ごみ | 50㎝未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| 照明器具 | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電球・電池は外す |
400円 |
| 照明器具(LED一体型) | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 |
|
| 醤油加工品(めんつゆ、だし醤油など)の入っていたペットボトル | ペットボトル | ペットボトルマークを確認 中をきれいにしてつぶす ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 醤油さし(ガラス・陶器製) | 一般ごみ | 金属製のものは「金物類」 ※危なくないよう新聞紙や厚紙などに包む ※ガラス・陶器が入っていることを表示する |
|
| 醤油の入っていたペットボトル | ペットボトル | ペットボトルマークを確認 中をきれいにしてつぶす ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 食卓用ナイフ | 金物類 | ※刃の部分が鋭利なものは、危なくないよう新聞紙や厚紙などに包み、「一般ごみ」 | |
| 食品廃棄物 | 一般ごみ | 水気を切る | |
| 食品包装(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 食品用装飾品(プラスチック製) | 一般ごみ | ||
| 食用油のプラスチックボトルのキャップ | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 食用油のプラスチックボトルの外包装 | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 食用油のプラスチックボトルのラベル | 一般ごみ | ||
| 食用油のボトル(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 食品保存用の袋 | 一般ごみ | ||
| 食用油の容器(かん) | かん類 | 中をきれいにする | |
| 食用油の容器(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| 書籍 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 食器洗い乾燥機 | 粗大ごみ | 回収ボックスに入るものは「使用済小型家電」 <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
800円 |
| 食器乾燥機 | 粗大ごみ | 回収ボックスに入るものは「使用済小型家電」 <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す ※洗い機能がないもの。洗い機能があるものは品目「食器洗い乾燥機」を参照 |
400円 |
| 食器棚シート | 一般ごみ | ||
| ショッピングカート | 粗大ごみ | たたんで50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| 書道箱 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 書類 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| シリコン製品 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| シリコン製ブラジャー | 一般ごみ | ||
| シリコンマット | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| シルバーカー | 粗大ごみ | たたんだ状態で 金属製で50cm未満のものは「金物類」 金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 |
400円 |
| シルバーカート | 粗大ごみ | たたんだ状態で 金属製で50cm未満のものは「金物類」 金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 |
400円 |
| シルバークリーナー(びん) | 一般ごみ | ||
| シルバークリーナー(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認 ※汚れの落ちないもの、中身が残っているものは「一般ごみ」 |
|
| 真空管 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| シンクマット | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ 50cm未満にたためないものは「粗大ごみ」 |
|
| シンナー | 市では処理できないもの | 購入先か専門の業者へ | |
| 新聞(新聞紙) | 紙類(新聞) | ひもでしばる ※折込ちらしも一緒に ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| シーツ | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 ※中綿(化繊も含む)が入っているものは、50cm未満にたたんで「一般ごみ」 |
|
| CD・DVD付き雑誌 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※CDは品目「CD・DVD・MD・BD(ブルーレイディスク)等」参照。 ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| CD・DVD・MD・BD(ブルーレイディスク)等 | 一般ごみ | ||
| CDケース・DVDケース・MDケース・BDケース(ブルーレイディスク)等 | 一般ごみ | ディスク本体は、品目「CD・DVD・MD・BD(ブルーレイディスク)等」参照 | |
| CDプレーヤー | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
400円 |
| CD・DVDディスクの包装フィルム | プラ製容器包装 | プラマークを確認※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 | |
| シートカバー(車用) | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ | |
| シーラー | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
|
| シーリングファン | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | |
| シール | 一般ごみ | ||
| ジェルパッド | 一般ごみ | たたんで50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 地下足袋 | 一般ごみ | ||
| 磁気カード | 一般ごみ | ||
| 磁気マット | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | |
| 磁石 | 一般ごみ | ||
| ジッパー | 金物類 | ||
| 事典 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 自転車 | 粗大ごみ | 電動式はバッテリーを必ず外す ※防犯登録有効期間中(登録日から7年間以内)の場合は防犯登録抹消の手続きをしてから排出(防犯登録シールは剥がさなくても排出可能) ※防犯登録の抹消手続きについては「神奈川県自転車防犯協会のホームページ(http://www.kanajibou.jp/index.php)」をご確認ください。 |
800円 |
| 自転車充電器 | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す ※自転車用充電池(バッテリー)は「市では処理できません」 |
|
| 自転車スタンド | 粗大ごみ | 金属製で50cm未満のものは「金物類」 | 4点1束 400円 |
| 自転車荷台(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 自転車荷台(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 自転車のカバー | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ | |
| 自転車のサドル | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 自転車の車輪(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | 4点1束 400円 |
| 自転車の車輪(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 4点1束 400円 |
| 自転車のタイヤ | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ | |
| 自転車の補助輪(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 自転車の補助輪(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 自転車・バイクのカゴ(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 自転車・バイクのカゴ(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 4点1束 400円 |
| 自転車補助椅子(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | 4点1束 400円 |
| 自転車補助椅子(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 4点1束 400円 |
| 自動車の部品 | 市では処理できないもの | 購入先か専門の業者へ | |
| 自動車部品(バイク部品) | 市では処理できないもの | 購入店や専門の業者へ | |
| 自動車プラグ | 一般ごみ | ||
| 自撮り棒(金属製) | 金物類 | ||
| 自撮り棒(金属製以外) | 一般ごみ | ||
| 蛇口(自分で取り外したもののみ) | 金物類 | ||
| ジャケット | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 |
|
| ジャッキ(金属製)※油圧式以外、電動式以外 | 金物類 | 長辺が50cm以上のもの、油圧式ジャッキ、電動式ジャッキは「市では処理できません」 | |
| ジャッキ(油圧式、電動式) | 市では処理できないもの | 購入先か専門の業者へ | |
| 砂利 | 市では処理できないもの | ||
| ジャングルジム(プラスチック製) | 粗大ごみ | 400円 | |
| ジャンピングホッパー | 粗大ごみ | 400円 | |
| ジャージー(衣類) | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 ※学校指定のものは「一般ごみ」 |
|
| 重曹 | 一般ごみ | ||
| じゅうたん(絨毯) | 粗大ごみ | たたんで50㎝未満のものは「一般ごみ」 | 広さが3畳以下 400円 広さが3畳を超えるもの 800円 |
| 重箱 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 樹脂 | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 数珠 | 一般ごみ | ||
| 樹木 | 一般ごみ | 長さ50cm未満かつ太さ10cm以下のものに限る。 それ以外の大きさは、項目「枝」を参照 |
|
| ジョイントマット | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 定規(金属製) | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 定規(金属製以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 定規のケース | 一般ごみ | 購入時の包装は「プラ製容器包装」 | |
| 上質紙 | 紙類(雑誌・雑がみ) | ひもでしばるか、紙袋に入れてひもでしばる ※汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 浄水器カートリッジ | 一般ごみ | 「プラマーク」がついている場合でも「一般ごみ」 | |
| 浄水器本体(金属製以外・電動以外) | 一般ごみ | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 浄水器本体(金属製)※電動以外 | 金物類 | 50cm以上のものは「粗大ごみ」 | |
| 浄水器本体(電動) | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 |
|
| 錠前(自分で取り外したもの) | 金物類 | ||
| 常夜灯(電球) | 一般ごみ | ||
| 常夜灯(本体) | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電球・電池は外す |
|
| じょうろ(金属製) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「金物類」 | 400円 |
| じょうろ(金属製以外) | 粗大ごみ | 50cm未満のものは「一般ごみ」 | 400円 |
| 除湿機 | 使用済小型家電 | <回収ボックスに持ち込めない場合又は入らない場合> ・長辺が30cm未満のものは「一般ごみ」 ・長辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」 ※電池は外す |
400円 |
| 除湿剤容器(プラスチック製) | プラ製容器包装 | プラマークを確認 ※薬剤、汚れの落ちないものは「一般ごみ」 |
|
| 除湿シート | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ 50cm未満にたためないものは「粗大ごみ」 |
|
| じょれん | 粗大ごみ | 金属製で50cm未満のものは「金物類」 金属製以外で50cm未満のものは「一般ごみ」 |
4点1束 400円 |
| 人工肛門 | 一般ごみ | ||
| 人工芝 | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ 50cm未満にたためないものは「粗大ごみ」 |
|
| 人工芝マット | 一般ごみ | 50cm未満にたたむ 50cm未満にたためないものは「粗大ごみ」 |
|
| ジーンズ | 布類 | 雨の日を避ける ※汚れのあるものは少量ずつ「一般ごみ」 |